-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
投稿日カレンダー

こんにちは。
今回は、3月に行われた建設業経理士1級の試験について書いていきたいと思います。
2級は1科目のみですが、1級は原価計算、財務分析、財務諸表の3科目に合格する必要があります。
まず、原価計算。過去問からの問題が6割。残り4割が新規の問題です。
特に問4は16点の配点でありながら、大手専門学校の講評でも「難題」になっていました。
他も「やや難」ではありますが、過去問で対策できるため、実質問1の論述と問4の部分点で合否が決まりそうです。
いずれにしても、2級から上がるよりは税理士か最低でも日商簿記2級を取っているほうが、合格しやすいと思います。
特に問1の論点暗記で差が出るのではないでしょうか?
分析と諸表はまた来週書きたいと思います。